Tom(特支学級)’s diary

「学びたい人のためのシェアハウス」、教育界勢力の3人目入居者

明日、シェアハウスを旅立ちます!

明日、シェアハウスを旅立ちます!

思い起こせば2月。まだコートが必需な寒い日でした。

キャリーケースとバックで 旅行気分のように到着した私。

まだ 3人しかいなかったシェアハウスの扉を開きました。

たまたま、ウエルカムパーティの日にあたり、

オーナーさん家族と 楽しいひとときを過ごさせていただきました。

部屋のベットには新品のエアウィーヴを敷き、そのダンボールを床に敷き 上に洋服を置いていました。(まだ棚も無かったので)

あれから2ヶ月。

闇鍋、タモリさんの本、オムライスづくり、女性誌10冊、天才を殺す凡人、手帳づくり、映画鑑賞、大乱闘スマブラ、ブログ書き……etc

楽しかったなぁーー

楽しかったなぁーー

ありがとうございました!

ここでの学びで得たことをいかして

さらに豊かな人生を送っていきます!

Tom、シェアハウスを旅立つってよ。

学びたい人のためのシェアハウスに入居したいと思っている方

朗報です!

私、Tonは8月中にシェアハウスを旅立ちます!!

入居してから半年、シェアハウスの思い出は楽しいものばかりでした。女性ファッション誌、シェアどく、映画鑑賞、餃子パーティ、闇鍋、共有スペースでのブログ書き、おしゃべり…。

楽しかったーー!!!

ので、次に住む方にもぜひとも楽しい思い出をたくさんつくっていただきたい!!

かきみんさん、ばしこさん、シェアハウスのみなさんー

本当にありがとうございましたー!!!!

退去日など詳細決まり次第、またご連絡します!

共感の神が読んだ「天才を殺す凡人」から考察

第5回シェアどく終了しました!

 

今回のテーマは「天才について(ばしこさんについて)でした。

 

 

 

 

 

ばしこVSかきみん戦争の真理は聴かないと損!損!

録画はこちらにありますよー

t.co

 

 

さて、今回は ばしこかきみんの積極的発言により

NBさんとTomの中には「うんうん」「そうでしたか」「へー」という言葉が流行していました。笑

でも、この2人の話だったら積極的聞き手も楽しいですね!

 

 

 

とはいえ、せっかくだからアウトプットしたい!ということで、

このブログを書くことにしました。

 

続きを読む

【Mステからタモリさんを考察してみた】

まず、最初に気になったきっかけは、ささいなことだったんだと思う。

Hey Hey Heyや、うたばん とは違い、あまり出演者をいじらないタモリさんのMステ。まだタモリさんをあまり知らなかったころは「この人は大物なはず。芸人?とも言われている。なのに司会で笑いを取りにいこうとしていない。淡々としている。でも出演者は、Mステに出るだけじゃなくて、タモリさんに会うためにきている。これはなんなんだろう。」と思っていた。

 

小学生で、欠席の平日昼と、習い事のなかった休日昼のお決まりになったのが「いいとも」。タモリさんはMステよりもテンション高く、笑いを取りにいったり、出演者をいじったりしている。

 

Mステも楽しい。タモリさんの、話からの「はい、まいりましょう」も面白い。でも楽しいと感じるようになると、余計に「Mステ」での司会はなんなんだろう。というモヤモヤな気持ちが下のほうに漂っていた。

とはいえ、そのモヤモヤは日常に潰されていき、「Mステ」も「いいとも」も楽しい番組であり続けた。


高校1年生。ある程度物事を理解してきたころ。ある番組があった。それは、「題名のない音楽界」。ここにタモリさんが出演していた。トランペットを吹いていた。当時の私には衝撃だった。

 

タモリさん」って……何者!?

頭の中がしぼむように思考を始める。

その圧力は高まり、見終わったとき、一気に我に返る。

思考停止した頭には、雲ができるようにモヤモヤが全体を包んだ。

 

それから、Mステを見るときも少し見方が変わった。

 

「あぁ…タモリさんも 音楽人なんだ」
「ジャズの人間なんだ」
「音楽を楽しんでいるんだ」と。

 

そして、いいともの見方も変わった。

 

「あぁ…これはジャズのセッションなんだ」
「即興を楽しんでいるんだ」
「芸能人のありのままをお届けしているんだ」と。

 

今では、「タモリ学」や「タモリ論」を読み、タモリ倶楽部ブラタモリを見て、YouTubeで昔のラジオ音源を聴いたりする。

あまりタモリさんは、自分を語らない。だから自分で考察することが多い。

だからMステとタモリさんも考察をする。

 

私が見る限り、 「いいとも」も「Mステ」もタモリさんは「全体の雰囲気を見ながら番組を盛り上げている」と思う。

 

どこかで、”仕切らない仕切り”という表現を聞いた。そのとおりだと思った。MCとして自分から場を仕切るというよりは、出演者のキャラクターを尊重しつつ全体の雰囲気を見て、自分のしたいことをしているという感じ。

 

ただ、やっぱり「いいとも」と「Mステ」での違いがある。
「Mステ」のほうが落ち着いている。アーティストをいじることもあるけど、いいともよりはない。笑ってもそのあとすーっと元に戻る。しゃべるのはアーティストが準備している時間だけ。だから「それではまいりましょう」をいうタイミングを常に意識している。

これは、最近「news zoro」の中で1つ答えを言っていた。

「ミュージシャンは、音楽番組が一番緊張する。ライブだと自分のペースにもっていきやすいが、音楽番組ではそうはいかない。だから司会はなるべく邪魔の無いようにしたい」ということ。

 

自身が音楽を愛し、音楽を奏でるタモリさんだから行きつく答えだと思う。

 

Mステが続く理由として、私はタモリさんの言葉も借りながら3つ思う。

まず、番組をプロデュースする立場としては、司会(タモリさん)のしゃべる時間が減れば、それだけ多くのアーティストを出演させることができる。すると見たい人も増える。視聴率はあがる。有名なアーティストも出たくなる。番組に箔が付く。まさに正のループ。さらにここにタモリさんいう人間の魅力もある。

(ちなみに、視聴者の立場も同じである。ここにもタモリさんの人間の魅力がある。)

 

また、アーティストとしては、緊張している私たちだけど、その中で魅力を引き出すのがうまい。芸能界の大御所でもあるタモリさんに会うとなにかを得られた気になる。博識も高く面白い、それでいて思いやりがある、となる。

 

さらに、視聴者とすれば、タモリさんが出ているということはいい番組、好きなアーティストもたくさん出る。アーティストが楽しそうな顔をしている。Mステはみんなが知っている番組、明日の話の種にもなる。また、ときどきでるタモリさんのお笑いが番組のスパイスになっている。だから見飽きない、長年愛される番組となっているのではないかと思う。SMAP×SMAPでやっていた音楽要素もMステから得たものなのではないかと考えている。

 


ときかく、タモリさんは面白い。人間的な魅力として面白い。
電車が好き、ジャズが好き、変態、テレビに出るのが好き、ということはテレビの世界で知る。本当のプライぺート(紅白司会をやらない理由や、いいともをやめた理由)は語らない。みんなが憶測でいうだけ。テレビの世界の人だけど親しみがあるし大御所。

 

Mステは、タモリさんにとって1つの番組であり、芸能人として恰好のつく作品であり、人間的魅力を引き出すツールなのではないか…と私も勝手に考察する。

【来週のシェアどく 参加のための予習事項】

来週。第3回シェアどくが開催されます。
今回は、私のシェアどく課題本「タモリ学」でございます。

 

f:id:ikimonokatari:20190302203239j:plain

タモリ学』 タモリにとって「タモリ」とは何か?

 

www.amazon.co.jp

 

 

今回は、この本にしたきっかけや、理由を書いていきたいと思います。

 

シェアどくをご覧くださる方の「予習」のような感じで見ていただけたら嬉しいです。

続きを読む

【Tom、「学びシェア」も3週目だってよ。】

#学びたい人のためのシェアハウス 3週目突入!

 

では振り返りましょう。

まず、先週の投稿はこちら

ikimonokatari.hatenablog.com

 

前回は「学んでいるよー!」ということを前面に押し出した内容でしたね。

 

 

 今週は

 ①土日のスノボ

 ②早く帰りたい平日

 ③シェアどく

 

ではいきましょう!

 ①土日のスノボ

先週の土日は、職場の若手でウィンタースポーツ研修(ただの遊び)がありました。

私は、初めてのスノボに挑戦しました!!

 

スキーは小さいころからやっていたので

後ろ向きでビデオを撮影しながら滑ったり、パラレルターンしたりしながら楽しむことができます。

 

しかし、スノボは完全に初めて。

(裏を返せば、スノボが初めてでも一緒に旅行してくれる 我が若手教員の懐の深さ。)

 

「いや、でもスキーしてるしいける!大丈夫!」と自分を励まし、

意気揚々と板に片足を入れ、進む。

 

…思うように進まない。コケる。

 

「ほえーこんなつらいものなのかー。」

 

いうならば、移動先の学校の初日。

 

挫折しそうになりました…。

でも、スノボ組が無料スクールを開いてくれたおかげで、

「初日とは思えない滑り」と言わしめました。(誇り)

 

私としても、「楽しい!」で終われた1日目だったので、

レンタル期間を明日まで伸ばしてもらい(追加料金)。

 

2日目もスノボにTRYしました。

 

朝一は、昨日の筋肉痛と、時間がたったことで感覚を忘れてしまい、

「昨日の自分をどこかに置いてきてしまった…」と弱音を吐くくらいでしたが、

結果的には初日の自分より上の段階に行けたのではないかなと思いました。

(感謝!)

 

 ②早く帰りたい平日

今週は、先週と違い予定が立て込んでいたわけではなかったので、「○時に帰る!」と机の前に飾り、その時間を目指して仕事を終わらせました。

 

シェアハウスのおかげで「早く帰りたい」欲がでてきて、

うまく文章が書けないときや、放課後の疲れた頭では始められそうにないことは

「明日の朝だ、明日の朝!」と割り切って仕事できたかなと思います。

 

放課後40分かかると思っていた仕事が朝20分くらいでできたときは

「カ…イ……カ ン!」でした。

 

 ③シェアどく

 前回参加できなかったので、はじめてのシェアどく。

 

女性誌10冊!!

 

買いに行くのがすでに楽しかったですね。

あんなに堂々と女性誌コーナーにいて、堂々とかきみんさんにおすすめする。

最高でしたね。

 

シェアハウスに戻ってからは、堂々と女性誌の鑑賞会。

 

実家にいたときは妹がいるので、女性誌を見たことは初めてではありませんでしたが、

堂々と10冊(しかも、小悪魔agehaがいる!)読んだのは、刺激的でしたね。

 

「ふせん3つ」という縛りは、辛いかと思いきや、

意外とすんなり決まって…

「私の属性は、だいぶ狭いのでは…?」と思いました。笑

 

そして、ここで新プロジェクト。

 

明日は、美容室。

明後日は、六本木で眉カット。

明々後日に、「ココナラ」で、顔パーツからのファッションテイスト。

ココナラ - みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット

をします!!

 

きっかけは気づきから。

 

さぁ、進めーーーーー!

 

 

…。部屋汚い…というか棚を買おう。整理できない…。きっかけは…。

「Tom、学びたい人のためのシェアハウス2週間目だってよ、学んでるってよ、」

次の日曜日で「学びたい人のためのシェアハウス」

入居してから2週間が経ちます。

この週末は、若手教員でウインタースポーツの研修(という名の遊び。いや、初スノボーの練習もするから実技研修か?)に行くので、今日のうちに報告しようと思います!

 

まず、前回の記事はこちら

note.mu

 

(前回はnoteでしたが、今回はHatena Blogです。)

(どちらのほうが自分に合っているかの研究の意もあります。)

 

現在の入居状況は7/10入居です。3名入居予定と聞いた気が…。早いです…。

先週気にして記事に書いたバランスのことはあまり気になりなくなりました。

 

ただ、休日はともかく、平日居場所を満喫できていない感が。理由は

 

  1. 火曜日…職場の人とご飯。
  2. 水曜日…特別支援学級担任の方たちでご飯。
  3. 木曜日…ウィンタースポーツのものを取りに実家に帰ったことで、帰り遅。
  4. 金曜日…月曜日のクラブ準備(来週は主で教えないので、予備実験しながら情報を共有)+「お別れ遠足」について社長や学級の人と話していた+超仲良しの職場の人の「今」を聞いたりこちらが相談したり。

 

 

完全に、自分の問題。(充実した一週間だったのですが)

 

ただ、居場所を満喫できていないから意味がないかといわれると…間違いなくNO!

 

なぜなら、ばしこさんの

「『学びたい人のための…』に求めるシェアハウス入居人像」(命名 Tom)

によると

narusawabashiko.hatenablog.com

 

4つあると分析しているのですが、→で考えてみると

☑この記事を読んで今ワクワクしている人

→うんうん、自分。今もワクワクです。

☑没頭できる・夢中になれるものがある人

→したからこと今週が意味のあるものだった。ご飯も有意義なものだった。

☑自分の世界を日々広げることが大好きな人

→広がった。

☑脳みそに火花散らしながら生活したい人

→バチクソ散っていたと思ふ。

 

ほら。あっているでしょー!笑

ただ問題は、これは「平日シェアハウスで起こったことではない」ということなのです。(個人的考察)

 

(こんな平日夜に予定詰まることも普段ないですけどね)

 

しかし!言葉を変えると

「シェアハウスに戻って、今の場所で振り返って、住人さんと話していたからこそ、そう感じることができた」のだと思います。

 

シェアハウス入居していなければブログを書こうとも、☑4つを達成したいとも、今のモヤモヤやワクワクも、無かったと思います。

ちょうど内見のときに

イスップ (@higedarumaaaaaa) | Twitterさんが、いらっしゃっていて、

決断して「入居します!」とDMしたときに「ご自身が後悔なさらないよう選択して頑張ってください!」とお言葉をいただいたのですが、まさにその通り。

 

まったくの後悔はありません!

 

とにかく今 学んでおります!

学びたい人になっています!

 

ということで、私はガッチャンされてもどきたくありません 笑

 かきみんさん ごめんなさいね 笑

 

 

ちなみに、月曜日はインドカレーからの近くの図書館に行きました。いい本がたくさん。早く本を借りたいなと思いました。女性誌は勉強になりました(かきみんさんとんばしこさんのおかげです)。餃子が美味しかったです(みんなのおかげです)。ドーナツも、豚汁もおいしかったです(ばしこさんのおかげです)。

時間ができたら今バーッと書いたことももっと言語化していきたいです。

 

ということで、2週間めの入居レポートでした!